owada.org 2011

TOPリサーチ>リサーチ2011

外部サイトへのリンク→ mixi flickr facebook twitter twilog 写真館
サイト内コンテンツ→ 演劇三昧 読書三昧 ホテル三昧 音楽三昧 映画三昧 藝術三昧
自己紹介
 写真生活 旅日記 リサーチ 大学ポータル


リサーチ


リサーチ(2010)


リサーチ(2011)


2011年3月11日の地震で考えたこと


会社で災害に遭ったときには
①家族の安否はInternetは案外つながるようだ。携帯は期待できない。
 携帯メールはそれなりに送信可能な場合もあるが、やはり到着が期待できない。
②ビルにとどまるのがいいのか、広域避難所に避難するのがいいのか。
③食料・飲料の確保
④セキュリティの問題がある。放置して事務所を出る場合
 (1)サーバルームのサーバ
 (2)個人情報などの扱い
⑤社員帰宅のための準備
⑥社員の事業所宿泊と避難所での宿泊判断
⑦帰宅者の安否確認
⑧事業再開の方法、出社可能者・出社不能者の対応
⑨事業継続について
 (1)データセンター
 (2)オフィスの電気対応
 (3)コールセンター


自宅まで徒歩帰宅の上で考えること
①ルートの確認
②持ち歩く物の確認
③繁華街のパニックに巻き込まれないために
④徒歩ルートの安全確保



戻る
インデックスに戻る

© TATSUO OWADA 2011