2012〜のホームページはこちら (映画、芸術、音楽、思い出工学)
外部サイトへのリンク→tumblr mixi flickr facebook twitter twilog 写真館2007
2012までのサイトはこちら↓
サイト内コンテンツ→ 演劇三昧 読書三昧 ホテル三昧 音楽三昧 映画三昧 藝術三昧 居酒屋
自己紹介 写真生活 旅日記 リサーチ 大学ポータル コンピュータ 思い出工学
思い出工学 | 2012年11月18日に、2003年に作ったタイムカプセルを開封をした。 次回は2019年11月29日(いいにく)の日を予定している。 詳細はこちら または こちら(FaceBook) |
大学ポータル メディア論 |
大学の授業関係のリンクとコンテンツ 授業へのリンクはこちら 武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 メディア論(前期) 専修大学 ネットワーク情報学部 メディア論(後期) 古いものは「削除」した。 http://owada.sakura.ne.jp/media/ |
日記 mixi |
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14373 2004年09月05日以来思いつくままに。 2006年頃からマイミク数が増えないという状態が続く。 |
つぶやき |
http://twitter.com/owada2cv もはや何をつぶやいているかわからなくなってきた。 twitterをまとめてくれるサービスもある http://twilog.org/owada2cv なかなか http://favotter.net/user/owada2cv |
私の写真生活 と flickr |
写真はflickerにアップしている。 デジタルもフィルムもアップしている。 写真に関するあれこれはこちら。 これに勝る写真アーカイブはなさそうだ。 |
mobileme | http://owada.sakura.ne.jp/iWeb/ に引っ越した。 2007年に頑張ってアップしていたウエブページ。 Macを買い換えたはいいのだけど、appleのクラウドサービスが変わってしまった。iWebもなくなってしまった(というかアップできない)。なもんで、引っ越し。 http://web.mac.com/owada.tatsuo/ このページはアップルがサービスをやめてしまってなくなってしまった。 サービス終えるくらいなら始めないでほしい。そういうものが多いのがアップルの特徴。 なんていっても、これ作っていたAppleのiWebもなくなってしまった。代わりに使えるMacのWeb制作ソフトがないのもこれまた驚異だ。 |
読書三昧 hondana.org |
買った本をamazonの画像で表示して感想を入れるようにしている。 本棚ですばらしいのはこれ http://www.hondana.org/owada/ 買った本を記録しようと利用させていただいている。 実際には買った本の1割もアップできていないのが残念。 |
映画三昧 | 2012年〜 2011年 2010年 DISCASで見た映画 小津安二郎の謎 映画三昧では今まで見た映画で人生に影響を与えた作品について などなど映画をとりまく世界について記述している。 人生で一番のお気に入り アメリカ映画 「天国から来たチャンピオン」 「風と共に去りぬ」 「ガープの世界」 「民衆の敵」 「地獄の黙示録」 (という感じか) ヨーロッパ映画 「天井桟敷の人々」 「ニューシネマパラダイス」 「ル・アーブルの靴磨き」 「真夜中の虹」 「ベニスに死す」 「サンジャックへの道」 でも最高傑作は 「ローマの休日」 なんだと思う。 邦画 「赤ひげ」 「姿三十郎」 「深呼吸の必要」 「欲望」 「幕末太陽傳」 ・・・いや、そんなものではない。日本映画のすごさはこんなものではない。 韓国映画 「子猫をお願い」。 |
昔のアルバム | http://www.flickr.com/photos/owada/sets/72157594467357579/ |
ホテル三昧 | 今まで泊まったホテルで「良かった」ホテル これから泊まりたいホテル・宿を記録 たいしたホテルとまっていないのか、どうなのか。覚えていないホテルはそんなもんだということだろう。 |
演劇三昧 | 今まで見た演劇の記録&リンク集 2009年は24回芝居を見に行っている。 さて2010年は36回見に行った。 2011年もこれを上回るペースになりそう。 いまのところ一番熱心に更新しているコンテンツである。 2009年はこちら 2010年はこちら 2011年はこちら 2012年以降はこちら(2012年〜2014年は年間40本くらい見ている) |
旅日記 | 旅の記録とFlickrのリンク 日々改訂中 花を見る旅についてはこちら 旅日記2010はこちら 旅日記2011はこちら |
藝術三昧 | 主にビエンナーレ・トリエンナーレを見た記録を集めている。 日本の美術館・博物館の行った記憶と記録はこちら 2009年の探訪記録はこちら 2010年の探訪記録はこちら 2011年の探訪記録はこちら 2012年以降の探訪記録はこちら |
リ・サーチ | あれこれ知ったこと・調べたことを。Macを使ってサーバにアップするようになった。 2010年に思ったこと・調べたことはこちら 2011年に思ったこと・調べたことはこちら 2012年〜owada.sakura.ne.jpにアップはじめた。 |
コンピュータ | コンピュータにまつわる話を書き留めておくことにした ・レンタルサーバについて ・Windowsホームサーバについて ・ThinkPadと英語キーボードについて ・HP200LXの話 ・プリンターについて ・Macintoshコンピュータについて ・iPhone(SIMフリー)をDoCoMoで使う。ついでにテザリングでルータとしても使う。 (ようやくEmobile,Wilcomの呪縛から脱却できるのか?) |
更新履歴
20160106 ちょっとだけ修正
20150402 諸々の不具合を調整
20130314 2012年から1年更新していないところをちょこっと更新、2012,2013はMacからBlogとしてアップを継続中。
20120630 アップルからさくらインターネットに2012のページを引っ越し
20120320 コンピュータのページを更新(iOS5.1への対応を追記)
20120103 2012年度以降の更新は(http://web.me.com/owada.tatsuo/)に移行
20120103 小規模な改築(2012はweb.mac.comに作ることにする、「思い出工学」のカテゴリーを追加)
20111231 芸術三昧2011・演劇三昧2011を更新(「メタボリズムの未来都市展」「路上3.11」を更新)
20111219 演劇三昧2011を更新(「二手目8七飛車成り戦法」「ロッキーホラーショー」「アイドルかくの如し」「90ミニッツ」「タッパー!男の器」を追記)
20111128 芸術三昧2011を更新(「歌舞伎町アートサイト」へのリンクを追記)
20111127 演劇三昧2011を更新(「ムロ式5」を追記)
20111126 映画三昧2011を更新(「マネーボール」「ステキな金縛り」を追記)
20111121 演劇三昧2011を更新(ヴィラ・グランデ青山」「天守物語」「ノーアート・ノーライフ」「太陽」を追記)
映画三昧2011を更新(「恋の罪」を追記)
20111107 芸術三昧2011・ホテル三昧を更新(「木津川アート」「神戸ビエンナーレ」「紀寺の家」を追記)
20111102 演劇三昧2011を更新(「入江雅人グレード一人芝居」「ラブリーベイベー」を追記)
20111023 演劇三昧2011・映画三昧2011を更新(「イロアセル」「デルス・ウザーラ」を追記)
20111010 演劇三昧2011を更新(「猟銃」「朱雀家の滅亡」を追記)
20111007 演劇三昧2011・音楽三昧・映画三昧2011を更新(「ゲゲゲの女房」「清水和音30周年5日連続リサイタル」「モテキ」「ザ・ウォード/監禁病棟」を追記)
20110924 演劇三昧2011を更新(「髑髏城の七人」「無防備映画都市 ―ルール地方三部作・第二部」を追記)
大学ポータルを更新(ちょっと更新)
20110919 演劇三昧2011を更新(「動かない蟻」を追記)
芸術三昧2011を更新(「空海と密教美術展」を追記)
20110918 演劇三昧2011を更新(「悩殺ハムレットを追記)
映画三昧2011を更新(「探偵はbarにいる」を追記)
写真生活・写真生活デジタルを更新
20110910 演劇三昧2011を更新(「現代能楽集VI『奇ッ怪其ノ弐』」「ロベルトの操縦」「わらいのまち」を追記)
20110909 写真生活(カメラ)を更新(ミノルタα9の取扱説明書(使用説明書)の入手方法を追記)、旅日記をちょっと修正
20110906 アート2011、旅日記2011を更新(所沢ビエンナーレ2011を追記)
20110901 リサーチ2011を更新(イノベーション関連の本を追記)
20110828 芸術三昧2011、旅日記2011を更新(ヨコハマトリエンナーレ、中之条ビエンナーレを追記)
20110818 コンピュータにiPhone(SIMフリー)のテザリング方法を記述(もちろんsim free iPhone+ DoCoMoのSIM(日本通信でも同じだけど)
20110807 演劇三昧2011を更新(「クレイジーハニー」を追加)
20110806 演劇三昧2011を更新(「荒野に立つ」「太陽に灼かれて」「岸家の夏」を追加)
20110717 演劇三昧2011を更新(「けもの撃ち」「ニッポン無責任新世代」を追加)
芸術三昧2011を更新(「パウル・クレー展」を追加)
20110702 演劇三昧2011を更新(「確率論」を追加)
20110622 ホテル三昧を更新(これはびっくり「まちやゲストハウス」を追加)
20110620 芸術三昧2011を更新(「モホイ=ナジ/イン・モーション」展を追加)
20110612 演劇三昧2011を更新(「モリー・スウィーニー」を追加)
演劇三昧2011を更新(「ペッジ・パードン」を追加)
20110605 映画三昧2011を更新(「プリンセス トヨトミ」を追加)
映画三昧TSUTAYADISCASを更新(「曲がれ!スプーン」を追加)
演劇三昧2011を更新(「王立劇場からほりを追加)
読書三昧を更新(「深い川」にまつわる話を追加)
20110529 演劇三昧2011を更新(「十人の黒い女」を追加)
20110522 映画三昧2011を更新(「岳―ガク―」を追加)
芸術三昧2011を更新(「写楽展」を追加)
20110515 演劇三昧2011を更新(「鎌塚氏、放り投げる」を追加)
映画三昧2011を更新(「写楽」を追加)
20110507 演劇三昧2011を更新(「港町純情オセロ」を追加)
20110501 藝術三昧2011を更新(「レンブラント 光の探求|闇の誘惑」を追加)
20110424 映画三昧小津安二郎を更新(「吉田喜重が語る小津安二郎の世界」第4回を追加)
演劇三昧2011を更新(「国民の映画」「プロペラ犬ひみつ集会」を追加)
20110418 映画三昧を更新(「SP―革命編」を追加)
20110417 演劇三昧2011を更新(「ゴドーを待ちながら」を追加)
20110416 演劇三昧2011を更新(「芝浦ブラウザー」「桃天紅」を追加)
20110410 映画三昧小津安二郎を更新(「吉田喜重が語る小津安二郎の世界」第2回・第3回を追加)
映画三昧2011を更新(「婚前特急を追加)
20110408 読書三昧を更新(「へうげもの」を追加)
20110402 映画三昧2011を更新(「人情紙風船」を追加)
映画三昧小津安二郎を更新(「吉田喜重が語る小津安二郎の世界」第1回を追加)
20110320 映画三昧TSUTAYADISCUSを更新(「TOPLESS」を追加)
20110312 2011年3月11日の地震で考えたことを追加
20110312 映画三昧2011を更新(「罪とか罰とか」を追加)
20110309 自己紹介を少し修正
居酒屋を少し修正
20110308 映画三昧TSUTAYADISCUSを更新(「熱海殺人事件」を追加)
20110306 演劇三昧2011を更新(「夏への扉」を追加
旅日記2011を更新(東海七福神巡り・陸軍登戸研究所跡を追加)
20110303 映画三昧2011を更新(「山河あり」「六條ゆきやま紬」を追加)
indexに映画三昧のカテゴリー・うんちくを追加
20110227 映画三昧2011外傳 小津安二郎の謎を作成
居酒屋をちゃんと記述始める(多心、だるまや、多心、倖多、だるま屋を追加)
藝術三昧2011を更新(ICC「みえないちから」展・「OpenSpace2010」を追加)
20110221 リサーチ2011を更新(陸軍登戸研究所・はてなへの質問を追記)
音楽三昧を初めて記述
演劇三昧2011を更新(「南へ」「真心一座 身も心も ザ・ファイナル」を追記)
20110213 藝術三昧2011を更新(小谷元彦展、高嶺格展を追記)
写真生活を更新(こいつはすごい写真を追記)
映画三昧を更新(小津安二郎の話を追記)
20110212 映画三昧を更新(DISCAS,2010,2011に分割、映画歴を追加)
コンピュータを作成
20110211 写真生活(フィルム)を更新(フィルムのデジタル化、ビックカメラのサービスを追記)
リサーチ2011を更新(懐かしいという思いが減ってきたを追記)
20110208 演劇三昧2011を更新(笑うマネキねこ、浮標を追記)
映画三昧を更新(冷たい熱帯魚を追記)
20110130 演劇三昧2011を更新(永野宗典・おにぎり・金閣寺を追記)
20110123 演劇三昧2011を更新(シアタートラム ネクスト・ジェネレーション vol.3 ミナモザ『エモーショナルレイバー』、劇団鹿殺し「僕を愛ちて」を追記)
20110115 演劇三昧2011を更新(ろくでなし啄木を追記)
リサーチのページを更新(時計じかけのオレンジで思い出した諸々を追記)
ホテル三昧を更新(泊まったホテル・泊まりたいホテルを追記)
20110110 演劇三昧2011を更新(時計じかけのオレンジを追記)
藝術三昧2011を更新(森美術館を追記)
20110109 写真生活・旅日記を分割、リサーチ2011を更新(准勅祭社、刑場の話を追記)
20110108 リサーチのページを分割(2011年に戦国時代の話を追記)
20110103 諸々更新(演劇三昧をページ分割・2010年の「国道58号戦線異状ナシ」「ねこホテ」「ごきげんパラダイス」を追記)
20110102 諸々更新(2011年対応・写真生活を改訂)
20101219 映画三昧を更新(書き残していたところを追記)
20101213 映画三昧を更新(2010年に見た映画、白いリボンを追加)
20101212 藝術三昧の更新(ミュージアムの欄を更新・追加)
演劇三昧の更新(ジャンヌダルクを追加)
20101208 藝術三昧の整理を実施(ページが長ったらしいので年ごとに分割)
20101205 演劇三昧を更新(黴菌を追加)
写真生活を更新(ライカM5の話を追加)
20101130 映画三昧の更新(2010年に見た映画、2009年に見た映画、史上最高の映画など追加中)
20101129 演劇三昧を更新(HIROSHIMA-HAPCHEON:二つの歳をめぐる展覧会を追加)
藝術三昧を更新(登米アートトリエンナーレの写真リンクを追加)
映画三昧の制作を開始(とりあえず映画リンクをコツコツ作り始める)
20101113 演劇三昧を更新(シティボーイズミックス、カエサルを追加)
20101108 藝術三昧を更新(BIWAKOビエンナーレ・西宮船坂ビエンナーレを追加)
20101101 藝術三昧を更新(登米アートトリエンナーレを追加)
写真生活を更新(デジカメの○と×、フィルムカメラの○と×を追加)
ホテル三昧を更新
20101029 大学ポータルを追加
20101011 演劇三昧を更新(「鋼鉄番長」を追加)
芸術三昧(あいちトリエンナーレを追加、その他ビエンナーレを追加)
リサーチを更新(カッコーの巣の上で関連を追加)
20100919 読書三昧を更新(ちょっとだけ本のリストを追加)
演劇三昧を更新(PPPP「窓」を追加)
20100912 演劇三昧を更新(サーフィンUSB、広島に原爆を落とす日、Three Bells in a Row、シダの群れを追加)
藝術三昧を更新(瀬戸内国際芸術祭の記録・注目芸術祭を追加)
20100806 演劇三昧を更新(「muro式.4」、「くちづけ」を追加)
旅日記を更新(瀬戸内国際芸術祭2010の写真リンクを追加)
20100718 演劇三昧を更新(天保一二年のシェイクスピアを追加)
20100710 演劇三昧を更新(南島妄想見聞録vol.22を追加)
20100704 演劇三昧を更新(「2番目、或いは3番目」を追加)
20100627 演劇三昧を更新(野田地図「ザ・キャラクター」を追加)
20100626 リサーチを更新(脱構築の話を追加)
旅日記を更新(写真を貼ってみたり)
20100620 演劇三昧を更新(「電車は血で走る」を追加)
20100606 演劇三昧を更新(「わな」「アウェーインザライフ」を追加、劇団、本谷有希子を追加)
20100527 リサーチを更新(東京都薬用植物園の写真を追加、汽水域、霊界ラジオを書き留める)
20100516 演劇三昧を更新(革命日記・パワーオブザイエス・シティボーイズのフィルムノワールを追加)
リサーチを更新(山本屋総本店、川村記念美術館、東京都薬用植物園)
20100429 リサーチを更新(ポアンカレ予想とその周辺の話を追加)
20100427 演劇三昧を更新(PIPERの感想を追加)
20100404 演劇三昧を更新(PPPP、新感線、農業少女、東京セレソンDXの感想を追加)
20100227 旅日記を更新(梅関連の情報を追記、flickrの写真を旅の記録と一緒に掲載)
20100106 トップページの写真をFlickerに
20100105 twitterをトップページに貼り付ける
20091025 サイトリニューアル
copyright© 2012〜 Tatsuo OWADA
contact:tatsuo(@)owada.org